お客様のご要望であれば柔軟に対応…できるかな?

こんにちは!吉野パソコンメンテ 吉野です。

今回は作成したCDをAmazon Music (クリックすると別ウィンドウ)などの、

音楽配信サービスに登録をしてみたい、という事でお手伝いさせて頂きました。


調べたところ、TuneCore (クリックすると別ウィンドウ) が一括でサービスを行ってるとのこと。


吉野パソコンメンテのパソコンからサイトへアクセスを行い、

必要情報をお客様と一緒に入力していくかたちになります。


まずは頂いた音楽CDをデータ化します。

男!って感じのジャケットです

恐縮ながらCDを頂戴したので再生をして音のジャンルなどを確認。

力強い男衆の声が響きます。

TuneCore (クリックすると別ウィンドウ) 規約に則り、

ファイルの形式などを確認し音楽データを作成、アップロードという流れ。

必要な情報を一通り記入し、登録。

個人情報やクレジットカード情報などもあるのでそこはお客様に入力していただきました。

次にジャケットの登録となり、吉野が頂いたCDからジャケットの画像データを作成。

もう少しホワイトバランスやら強めでも良かったかなあ…とこのブログを書きつつ思ってみたり。

今の時代、CDを再生できる (する) 機会がだいぶ減ったということで、

音楽配信サービスに登録すればもっと気軽に聴いてもらえるということで。


吉野が学生時代は CDをカセットテープや、

MD (ミニディスク)に入れ、シャカシャカ聴いていたもんです。

今の若い人たちはズルイ、とは思いませんが、いい時代になりましたね。

各種音楽サービスで「あばれ祭」で検索頂ければ見つけることができるかと思います。



お客様が仰るには「あばれ祭り」は石川県能登の伝統のお祭り とのことで、

公式サイト (クリックで別ウィンドウが)があるくらい賑わっているようです。

お祭りというのは不思議なもので、地域地域で特色がありますね。

同じ地域でも区によって違う…なんてことも。

今回の案件は実は初めてでしたが、上手く登録できたようで何よりでした。

事前に情報をいただけていたので調べやすかったのもあります。

※ジャケット撮影やブログ作成の許可はお客様より頂いております。